Terragruntにおけるモジュール間の依存関係の書き方
73{icon} {views} Terragruntを使うと別モジュール(例:VPC)から値を引き継げるが、やり方をよく忘れるのでメモ。VPCモジュールで定義したサブネットIDやCIDRの引き渡しなど応用範囲は広い。 […]...
[Terraform]HTTPタイプのAPI Gatewayをデプロイする
211{icon} {views} API Gatewayには2種類あって、RESTタイプとHTTPタイプがあります。RESTはよく使っていたのですが、HTTPタイプをTerraformでどう作るのかわからなかったので調 […]...
[Terraform]API Gateway+WAFで短期間の同一IPからのアクセスをブロックする
322{icon} {views} API Gateway+WAFで、短時間の同一IPからのアクセスをブロックするレートベースのルールを試してみました。Terraformだと数個リソースを追加するだけでよく、手軽にできま […]...
[Terraform]CloudFront+Lambda@EdgeでLambdaのみで静的ページをホストする
209{icon} {views} CloudFront+Lambda@Edgeで割と簡単に静的ページをホストできるって前に読んだので、気になっていたパターン。ChatGPTに聞かせてTerraformで作って動かしてみ […]...
[Terraform]CloudFront+S3でホームページを作る
208{icon} {views} CloudFrontちゃんと使ったことなかったので勉強用に、ChatGPTにTerraformを生成して、CloudFront+S3でホームページを作ってみました。 GPT Log h […]...
DiscordのbotをTerraform+API Gateway+Lambda(Python)で動かす (2):応用編 Followup Messageによる長時間推論
519{icon} {views} DiscordのbotをTerraform+AWSでサーバーレスで作る話の続き。DiscordのInterctionは3秒位内に返さないといけないという強い制約がある一方で、Follo […]...
DiscordのbotをTerraform+API Gateway+Lambda(Python)で動かす (1):基本編
1.2k{icon} {views} DiscordのInterction EndpointをAPI Gateway+Lambdaで実装し、Terraformでデプロイしてみます。LambdaはPythonベースで。Di […]...
DiscordのbotコマンドをTerraformで管理する
306{icon} {views} DiscordのbotのコマンドをTerraformから管理できるProvider(discord-interactions Provider)を見つけたので、試してみました。コマンド […]...